
ロッキング・オンが手掛ける
まったく新しい音楽花火
2025年10月4日(土)
国営ひたち海浜公園
(茨城県ひたちなか市)
ロッキング・オンが手掛ける、まったく新しい音楽花火「rockin'star Carnival(ロッキンスター・カーニバル)」、本日よりローチケ独占先行を開始いたします。
7月8日(火)まで受け付けていたJフェス先行では、当初我々が想定していた数を大きく上回る申し込みをいただきました。初めて開催するイベントなので、どんなリアクションがあるのか正直不安もありましたが、ここまで皆さんにご期待いただけるとは想像しておりませんでした。本当にありがとうございます。その期待を裏切らない最高のエンターテインメントを作るべく、あらためて気合いを入れ直しております。
今回の先行販売は8月22日(金)23:59までとなります。またひたちなか市のローソン・ミニストップ店舗内Loppiにて直接購入される場合は、入場券を500円割引きでお買い求めになれます。想定以上に早いペースで券売が進んでおりますので、確実にチケットをお求めになりたい方はぜひ今回のローチケ独占先行をご利用ください。
当日のタイムテーブルを発表させていただきました。
DJ和は本番以外にお昼と夕方の2回、花火を伴わない形のDJアクトも行います。それぞれこのロケーションならではの特別なプレイを予定しておりますので楽しみにしていてください。また日中はステージを使って地元ひたちなか市や茨城県内屈指の中学・高校・団体による吹奏楽やダンスパフォーマンスも行われます。そして全国から選りすぐりのスイーツが味わえるイベント内イベント「JAPAN Sweets Festival」は開場と同時のオープンです。ぜひ早い時間から秋のひたち海浜公園を一日楽しんでいただけると嬉しいです。
ロッキング・オンが手掛ける、まったく新しいエンターテインメント「rockin'star Carnival(ロッキンスター・カーニバル)」、詳細は6月25日(水)に公開した開催発表メッセージと公式トレーラーをご覧ください。
2025年7月11日
rockin'star Carnivalプロデューサー 海津 亮
まったく新しい音楽花火
rockin'star Carnivalとは
「rockin'star Carnival(ロッキンスター・カーニバル)」は、これまでの音楽花火とは一線を画す、新感覚のエンターテインメントです。
DJ和が繰り出すJ-ROCK・J-POPの名曲に、
約20,000発の花火がシンクロします。
rockin'star Carnivalの特徴を、3つのポイントでご紹介します!
75分間、DJがJ-ROCK・J-POPの名曲で構成されたセットリストをプレイします。
盛り上がること間違いなしのナンバーが揃ったパートもあれば、静かな感動を味わえるパートも。熱狂と感動が融合した、濃密な楽曲構成です。
セットリストの内容は当日までシークレット。どんな楽曲が流れるのか、ぜひ楽しみにしていてください!
【出演者:DJ和】
日本の音楽を世界に伝道するJ-POP/J-ROCK DJとして活動中。
一貫してJ-POP/J-ROCKにこだわり続け、リリースしたCD 38枚の累計セールスが210万枚を突破。
日本最大の音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」や「JAPAN JAM」でクロージングDJを務める。

ステージ上のDJプレイにシンクロして、楽曲の世界観を表現する花火を打ち上げます。その数、約20,000発!
プレイされる音楽と連動した花火が、楽曲の持つパワーを最大限に引き出し、大草原の夜空を染め上げます。
さらに、ステージでは音楽ライブのように照明・特効演出が重なり、フェスのメインステージさながらの迫力あふれる音楽体験をつくりだします!
音楽・花火・ステージ演出、そのすべてをDJがオーガナイズする、一夜限り75分の音楽エンターテインメントです。

「rockin'star Carnival」では、通常の花火イベントのような座席の指定はなく、好きな場所でご観覧いただけます。
皆さん立ってご観覧いただく「スタンディングゾーン」、立っても座ってもOKな「フリーゾーン」、座って落ち着いて花火を観ることができる「シートゾーン」の、3つのエリアをご用意しています。
どのエリアも行き来が可能で、位置の指定もありません。
ステージ近くで盛り上がるのも、後方でゆったりステージと夜空を見上げるのも、あなたの自由です!

花火イベントとも音楽DJイベントとも違う、まったく新しいエンターテインメント。
ロッキング・オンだからこそ作れるオリジナルな音楽花火「rockin'star Carnival」を、ぜひ皆さんに体験してほしいです。



FOOD

会場ではJAPAN Sweets Festivalを開催!
スイーツ界屈指の名店たちが国営ひたち海浜公園に集結します。味はもちろんのこと、見た目にもこだわったスイーツは、見ても食べても楽しめるはず。
また、フードのクオリティに定評のあるROCK IN JAPAN FESTIVALの中から選りすぐりのフェス飯を多数ご用意!色々なジャンルのグルメをご堪能ください。※店舗一覧は後日公開予定。
TICKET
ローチケ独占先行受付中
申込受付期間
7月11日(金)昼12:00
〜8月22日(金)23:59
日程:2025年10月4日(土)
会場:国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
開場 11:00/開演 12:30/
花火開演 18:00/終演 19:15(予定)
※雨天決行(荒天の場合は中止)

※Loppiでの受付はひたちなか市内のローソン・ミニストップ店頭限定となります。(ひたちなか市内限定割引販売)
※店頭設置のLoppiでの購入の際にはLコードが必要となります。(入場券:35868、駐車券:35883)
- 先着での受付となります。
- 入場券/駐車券ともにローソン・ミニストップ店内設置のLoppiでの発券(紙チケット)となります。必ず事前にローソン・ミニストップ店頭にて発券してからご来場ください。
- 購入手続き完了後、即時発券可能となります。
※消費税込。
※キャンセルや変更はできません。券種や年齢区分を誤って購入された場合の変更もできませんのでご注意ください。体調不良・発熱、その他いかなる理由でご来場いただけなくなった場合もキャンセルはできません。
※入場券は1枚につき1名様のみ有効です。
※参加当日時点で未就学のお子様は入場無料です(保護者同伴に限る)。
EVENTS
〈 STAGE ACT 〉
ステージを盛り上げるのは、JAPAN JAM / ROCK IN JAPAN FESTIVALでもお馴染みのDJ和。夜だけでなくお昼にもDJプレイを実施予定です。そして、地元茨城の中学校・高校から吹奏楽部とマーチングバンド部が、プロバスケットボールチーム「茨城ロボッツ」からチアダンススクールがパフォーマンスしてくれます。rockin'star Carnivalをお昼から満喫しましょう!

〈 国営ひたち海浜公園 〉
開放感溢れる、広大な大草原が魅力の国営ひたち海浜公園。10月は園内のコキアが赤く染まり始める時期です。秋の穏やかな気候のもと、花と緑を満喫できる最高のロケーションです。
公式サイトはこちら
〈 プレジャーガーデン 〉
公園併設のプレジャーガーデンには、海抜100mからの眺めを堪能できる大観覧車をはじめ、25種類以上のアトラクションが揃っています。rockin'star Carnivalのリストバンドをお持ちの方は、のりもの1日フリーパスを割引価格でご購入いただけます。
公式サイトはこちら
MAP

花火の観覧エリアは3つに分かれており、各エリア間の移動は自由です。
- スタンディングゾーン
皆さん立ってご観覧いただくエリアです。ステージに一番近いところで、ライブのような楽しみ方ができます。
※このエリアのみ、シートの使用は禁止です。 - フリーゾーン
立っても座ってもOKなエリアです。その時々の気分で、自由な楽しみ方ができます。 - シートゾーン
シートに座って、ゆったりと花火を楽しめるエリアです。皆さんの視界を遮ることがないように、ここではスタンディングは禁止です。
※観覧エリア内に指定席やイスはなく、好きな場所から花火を観賞することができます。
※会場内へのイスの持ち込みは禁止です。
※シートは、1人あたり60〜90cmのサイズを目安としてご使用ください。
※お持ち込みいただけるテントの種類などは後日ご案内いたします。
※リストバンド交換所は翼のゲートです。
※詳細なマップは後日公開いたします。
ACCESS
国営ひたち海浜公園
(茨城県ひたちなか市)
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

電車でお越しの方
- 最寄り駅:JR常磐線 勝田駅(品川駅より特急「ひたち」で約1時間30分、「ときわ」で約1時間40分)
- JR常磐線 勝田駅より会場直行のシャトルバス(有料)をご利用ください。
【運行時間】
勝田駅東口⇒会場(翼のゲート)
10:00〜随時運行 ※最終17:00発
会場(翼のゲート)⇒勝田駅東口
19:00〜随時運行 ※最終21:00発
【料金】
大人 片道¥450 往復¥900
小人 片道¥230 往復¥450
(現金のみ)
往復は「勝田駅〜海浜公園1日フリーきっぷ」となります
※勝田駅と会場間の所要時間は通常約20分ですが、当日は時間帯によっては渋滞や乗車場所の混雑が予想されます。時間に余裕をもってご利用ください。
※予約制ではありません。整列乗車となります。
※当日は勝田駅東口の臨時販売所および翼のゲートにて、スタッフがバス乗車券を販売いたします(現金のみ)。
※いばっピ並びに交通系ICカード、QRコード決済、クレジットカードタッチ決済はご利用いただけません。必ず現金をご用意ください。
車でお越しの方
※必ず専用駐車券の購入が必要です※

駐車場への入庫ルートは後日ご案内いたします。
※お車でご来場の方は、必ず駐車券を車1台につき1枚ご購入ください。駐車券は、イベント専用駐車場のみ使用可能です。
※違法駐車、路上駐車は絶対におやめください。
※会場近辺への駐停車は一切できません。会場への車での送迎は絶対におやめください。
※駐車券をお申し込みの方は必ず下記注意事項を開いてお読みいただき、同意のうえでお申し込みください。
〈 駐車券のお申し込みについて 〉
- 車でお越しのお客様は必ず駐車券を、車1台につき1枚ご購入ください。
〈 発券・ご来場について 〉
- 駐車券は必ず事前に発券してからご来場ください。
- 駐車場ごとに、ご来場時のルートを指定させていただきます。周辺道路の混雑緩和のため、カーナビで提示されるルートではなく、必ず指定のルートにてご来場ください。来場ルートは8月上旬以降に本サイト内ACCESSにてご案内いたします。
〈 その他注意事項 〉
- 駐車可能台数は限られております。駐車場を多くの方々にご利用いただくためにも、相乗りでのご来場にご協力ください。駐車券は必要な枚数のみご購入いただきますようお願いいたします。
- 駐車券に記載されている駐車場・時間内でのみ駐車可能です。
- 駐車場の利用可能時間は10:30〜21:00(入庫は18:30まで)となります。
- 入庫後の車の出し入れはできません。一度駐車場から出てしまうと再入庫はできません。
- マイクロバス・キャンピングカー等での駐車場の利用はできません。
- 駐車券はいかなる場合も再発行できません。公演日まで大切に保管してください。
- 当日、駐車券をお持ちでない場合は駐車をお断りいたします。入場券やご購入履歴が確認できる場合であっても駐車いただけませんので、必ず事前に発券してからご来場ください。
- 会場付近では警備員、係員の誘導に必ず従ってください。
- 駐車場内での事故、トラブル、盗難等に関しての責任は一切負いません。
- 当日は駐車場出入口や近隣道路の大変な混雑が予想されます。所定の位置に駐車するまで、また終演後の出庫に長時間かかる場合もございます。あらかじめご了承ください。
- 天候等の影響により、指定のエリアとは異なるエリアに駐車していただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
アクセスバスツアーでお越しの方
JTBおよびローソントラベルのアクセスバスツアーが運行されます。
【JTB】
新宿・東京・横浜・水戸・大宮・名古屋・京都・新大阪と会場を結ぶバスツアー・宿泊プランをご用意しています。
- 販売開始日:7月11日(金) 16:00
- 販売終了日:宿泊プラン 9月14日(日)23:59まで/バスプラン(宿泊なし)9月28日(日)23:59まで
- お申し込み:https://jtb-entertainment.net/tour/2025/hitachinakahanabi/
【ローソントラベル】
東京・千葉・宇都宮発着、途中に「那珂湊おさかな市場」のグルメを楽しめるバスツアーをご用意しています。
- 販売開始日:7月11日(金) 12:00
- 販売終了日:チケット付きプラン 9月14日(日)23:59まで/バスプラン(チケットなし) 9月28日(日)23:59まで
- お申し込み:https://l-travelent.com/rockinstar-carnival_bustour2025/
バスプランに関するご質問は、各申込みサイトにございます、お問い合わせ先へお願いいたします。
〈 チケット/入場について 〉
- イベント中止の場合を除き、ご購入いただいたチケットの払い戻しはいたしませんので、予めご了承ください(体調不良・発熱/スタッフの注意や指示に従わない等の場合の退場も含む)。
- 雨天決行。荒天の場合は中止となります。イベントが中止となった場合の順延日は設けておりません。
- イベントが中止となった場合の払い戻しには、発券したチケットが必要となります。必ず払い戻しの案内があるまでチケットを保管してください。
- チケットは当日、入場口にてリストバンド1本と交換いたします。紛失や破損などいかなる場合もリストバンドの再発行はいたしません。
- チケット/リストバンドは、複数名での使用はできません。必ず1名様につき1枚、チケットをお買い求めください。
- 参加当日時点で未就学のお子様は入場無料です。ただし、保護者同伴の場合に限ります(保護者の方はチケットが必要)。
- 本イベントの観覧にはチケットが必要となります(参加当日時点で未就学のお子様を除く)。無料で観覧できるエリアはございません。
- チケットの不正転売及び譲渡は固く禁じます。転売により購入されたチケットのトラブルについては、一切の責任を負いません。
- 会場内へペットを連れての入場はできません(盲導犬などのほじょ犬は除く)。
〈 持ち物/持ち込みについて 〉
- ビン・花火等の火薬類・自転車・スケートボード・キックボード・簡易プール・水鉄砲・一脚、三脚・セルフィースティック・ドローン・タープ(ロープを張りめぐらせるタイプのタープ/パラソルタープ)・パラソル・エアーソファー・イス(折りたたみイス/ステップも不可)・シャボン玉・その他法律で禁止されている物品及び他人に迷惑をかけるおそれのある物品の会場内への持ち込みは禁止いたします。
- レジャーシート、テントの持ち込みは可能ですが、使用エリアには制限があります。 詳細はMAPをご覧ください。イスの持ち込みは禁止です。
- ペットボトル・水筒(ペットボトルクーラー含む)・缶の持ち込みは可能ですが、ステージに投げ込む等の行為は絶対におやめください。
〈 会場内/ステージについて 〉
- ダイブ、サークル・モッシュ等の危険行為を固く禁止しています。過去、Jフェスでダイブによる事故で深刻な後遺症の残る方が出てしまいました。同様の事故を二度と起こさないためにも、ダイブを行った参加者は、その時点で退場となります。サークル・モッシュ等も、周囲の方を巻き込み怪我につながるリスクが高いので禁止です。見つけ次第、スタッフが注意します。 スタッフの注意や指示に従わない方は強制的に退場していただきます。その場合もチケットの払い戻しはいたしません。また、禁止行為によりケガ・事故等が生じた場合は、当事者間で解決をしていただきます。
- 写真、動画の撮影は可能です。ご撮影の際は以下のルールをお守りください。
①一脚、三脚・セルフィースティック・ドローンの会場内への持ち込みは禁止です。
②フラッシュ撮影、通路での撮影等ほかの参加者に迷惑をかけるおそれのある撮影行為は禁止です。
③カメラの高さは頭の位置まででお願いします。
④撮影した写真・映像の商用利用は禁止です。
⑤会場内でのライブ配信は禁止です。
⑥撮影された映像がSNS・YouTube等、インターネット上へアップされた場合等、予告なく削除される可能性がございますので、予めご了承ください。 - 本イベントはDJ以外のアーティスト出演はございません。
- 観覧エリアでのベビーカーのご利用はご遠慮ください。ベビーカーを持ち込む際は、会場内のベビーカー置き場をご利用ください。
- 会場内は喫煙所以外すべて禁煙です。喫煙される方は電子たばこ、加熱式たばこ等も含め、必ず所定の喫煙所をご利用ください。喫煙所内での座り込みはおやめください。
- 傘(日傘・雨傘)は、条件付きで使用可能です。
①会場内を移動しながらの使用は、他の参加者の迷惑となりますので禁止です。
②スタンディングゾーンでの使用は、終日禁止です。
③その他のエリアでは、花火の打ち上げが開始するまでは使用可能です。花火の打ち上げ中は、会場内全てのエリアで傘の使用は禁止です。 - 公園内や会場近くの草木・施設を傷つける行為、ロープや柵などで区切られた立ち入り禁止エリアへの侵入は、絶対におやめください。
〈 会場外について 〉
- 未成年者・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています。 また、飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。 絶対におやめください。
- 周辺施設等への迷惑・違法駐車、会場周辺での野宿など、近隣住民に迷惑となる行為は絶対におやめください。
〈 その他 〉
- 会場内外において、迷惑行為を行う方、スタッフの指示に従わない方等は強制的に退場していただくか入場をお断りする場合がございます。
- 会場周辺地域に雷注意報が発表され、会場に雷雲の接近が予想される場合は、安全のため、公演を一時中断します。 スタッフの指示に従い、付近の保護エリアまでご移動ください。
- 会場内外での事故・盗難および参加者間でのトラブル等について、主催者・会場側は一切責任を負いません。
- 本イベントでは、客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。予めご理解のうえ、ご来場ください。
- 開演前後は混雑することが予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。

